表現のつまみ食い

表現のおいしいところをつまみ食いするエッセイです。

スキップとクリスタル(キャロル&チューズデイ 第6話)

 このキャラクターはいつ出てくるのだろうか。そんなキャラクターが2人とも出てきて、重要なセリフを残していった。

 

10人から10万人

 ライブハウスでの演奏を終えた2人。10人規模の少ないライブだったが、いい知らせが飛び込んできた。

 なんと10万人規模のライブでの出演が決まった。ただし有名ミュージシャンの代理出演、おまけに時間があると思いきやライブは翌日だった。いきなりの大きなライブでギリギリまで練習をしたものの、緊張がつきまとっていた。

 一方、出演を辞退しようとしていた有名ミュージシャンだが、ライブ会場に到着したようだ。ここに来て何やら怪しい雰囲気になってきた。

 

スキップとクリスタル スキップ

 「どんなミュージシャンだって、こんな音を出したい。そう思って音楽をはじめたはずだ」

 「だが、大抵の奴らはいつの間にかそれを忘れちまう。いろんなものに目が眩んで、最初に慣らしていた音、そいつを思い出せなくなっちまうんだ」

 「お前らはまだそれを持っている。そいつをずっと忘れるな」

 迷い込んだ2人は怪しい楽屋に入り込んでしまった。怖い雰囲気のなか、怖そうな人たちに囲まれた。その中から怖そうな大柄な男、スキップと出会った。

 彼は2人の動画を見たのか、見覚えがあったようだ。怖そうな印象だったが、彼の口からはどこか2人を思うような台詞が出てきた。それは駆け出しのミュージシャンである2人がこれから先のことについて告げるようだった。この台詞が出てくるということは、彼は変わってしまったのだろうか。

 

スキップとクリスタル クリスタル

 「あの状況でよく挫けなかった。憎しみの声にも一歩も引かなかった。とても素敵だった」

 「あなた達の歌はきっと届いている。その歌声を受け取った誰かが、きっといる」

 「私もそのひとり」

 代理出演とはいえ、会場は荒れていた。ブーイングやゴミを投げつけられたりしたと暴動が起きていた。それでも2人は歌い続けた。

 結局本命の有名ミュージシャンが出てきて、2人はステージをあとにした。歌い続けて耐えたものの、終わった頃には悔しい気持ちでいっぱいになっていた。

 そんな中、2人の憧れであるクリスタルが声を掛けてくれた。どんなに悔しい状況でも憧れの人にこんなセリフをいただけたのは嬉しい。音楽をやめられず、続けてしまうのもこういうものがあってこそだと思った。

 

 笑って誤魔化していたが、今回は最も辛い場面だった。そんな中スキップとクリスタルとの出会いで2人をより大きくさせた。

 一方であの2人の関係が気になった。何故あの関係を選んだのか、そんな話は来てくれるのだろうか。

何がいいの?(キャロル&チューズデイ 第5話)

 なかなかうまく行かない。そんなときに何が起こって欲しいものだ。

 

うまく行かない、でも

 売り出し作戦第三弾。と言いたかったが、あまりやる気を感じなかった。失敗が続き、頼りのガスも不発が続き、皆少々不満だった。

 それでもガスは諦めなかった。結局、地道にライブ活動を行う、売り出し作戦第三弾がはじまった。キャロルとチューズデイは曲の追加、ガスとロディは身内へ売り込むことにした。

 

何がいいのか

 売り込みもそう簡単に行かなかった。ガスは昔の友人と面会はできたが、結局追い出される。

 一方でロディは馴染みのライブハウスへ向かった。オーナーとは久しぶりだったが、仕事の交渉を行った。ただ受け入れない雰囲気が漂っていた。終いには彼女らの歌について「何がいいのか」と言われ、ロディは困ってしまった。

 結果的に仕事を貰うことができたが、あの一言に対する回答はできなかった。そのあとも引っかかっていた。考え直しても、何がいいのか言い表せなかった。

 彼女らの歌が良くないかと言われると、そういうわけではない。ロディ自身は直感的にいいと思えるのだろう。言葉では言い表せない良さがあり、それを伝える難しい。人の評価というのは難しいものだと思った。

 

 

 キャロルとチューズデイにやっと変化の兆しがありそうだ。その一方で他のキャラクターにも動きがあった。彼女らの前に再び現れるのは果たしてどちらだろうか。

ガスの思いとは(キャロル&チューズデイ 第4話)

 山場は過ぎた。だからと言って油断は出来ない。緊張感がない4話だが、重要なセリフが潜んでいる。

 

売り出し作戦第二弾

 失敗に終わった売り出し作戦。その第二弾がはじまった。大物へのオファーは断念し、今度はPVを自主制作することに決めた。

 一同動画制作の経験はなかったが、この時代にはAIが監督、動画編集を行ってくれるようだ。早速ネット通販から良さそうなAIを注文。夢が膨らみ売れることが期待していた。

 ただ気になることがあった。注文したAIの評価が星1つだけだったが、果たして…。

 

ガスの想い

 「せっかくの才能をうまくいかせないで終わっちまう奴は多い。才能を持て余して、苦しんで、誰にも気づかれずひっそり消えていく」

 「あいつらはそんな風にはしたくない」

 最初は酔っぱらいおじさんだったガス。このおじさんが本当に重要人物なのか気になっていた。

 そんな思いは少しずつ変わってきた。特に売り込み作戦のときは酒をやめ、彼女らを後押ししようと真剣に取り組んでいた。

 そんなガスが真剣に取り組む動機はこのセリフだと思う。長年音楽業界でアーティストを育てていて、事情を知っている。だからこそこのセリフがより重く感じる。

清々しい3話(キャロル&チューズデイ 第3話)

 3話で決まる。視聴継続の判断を行う際、よく3話までの話題が出てくる。そんなひとつの山場である、第3話を迎えた。

 

ガスとの合流

 バラバラだったピースがひとつになった。度々出てきた酔っぱらいのおじさんガスが、彼女らとコンタクトを取ることに成功した。

 そして彼女らのマネージャーとなった。これでいよいよアーティスト活動がはじまった。

 かと思ったが頼りない印象がある。確かに彼は過去に数々のアーティストを生んだ。でも不安要素が多いと感じた。

 

大胆なチューズデイ

 ガスと知り合いであるロディ。ガスがスカウトするきっかけをつくった重要人物でもある。そんなロディも彼女らのサポートに加わった。

 まずロディのツテで大物ミュージシャンと会うことができた。スカウトと来て、いい流れが来ている感じだった。

 お宅へお邪魔した辺りから怪しくなってきた。なんとか大物ミュージシャンにも会えたが、少々気分を害する場面だった。

 この重々しい空気に限界。そう思ったらチューズデイが突然動きはじめた。普段は大人しいのだが、この出来事は驚いた。

  結局、いつものように終わった。終わったのだが、なんだか清々しくおもしろかった。

 

 さてこの先どうなるのだろうか。